育児や家事のスキマ時間にお小遣い稼ぎができる無料アプリ5選!

スポンサーリンク

img_20170201_130657

小さいお子さんがいると、ママは育児や家事に時間を取られるので集中して何かに取り組むことは難しいですよね。

でも、いくら忙しいママでも、5分や10分のスキマ時間は必ずあるはず。

そんなスキマ時間を活用して、お小遣い稼ぎをしてみませんか?

電車やバスでの通勤途中に。お子さんが一人遊びをしている間に。赤ちゃんのお昼寝中や授乳中でも。

スマホを使って片手で楽々&簡単にお小遣い稼ぎができちゃうんです。

もう少し家計にプラスしたい、自分のお小遣いにプラスしたい、そんな願望は誰にでもあるはず。毎月数千円でも副収入があれば、すごく助かりますよね。

どれもダウンロード無料で簡単にできるアプリなので、ぜひお試しください。

スポンサーリンク

毎日のお買い物でお小遣いが稼げる無料アプリ

1. 『CODE(コード)』レシートとバーコードでお金が貯まるポイントアプリ

赤ちゃんや子供がいると、食料品や日用品など買い物が増えますよね。長いレシートを見ると、出て行ったお金を考えて憂鬱な気分になったりします。

でも、このアプリを使えば毎日の買い物やレシートを見るのが楽しくなっちゃいます!

スーパーやドラッグストア、百貨店、ネットショップなどで買い物をしたレシート(領収書)を写真撮影し、その後に個別の商品のバーコードをスキャンします。

バーコードをスキャンするたびに、「チャリン♪」と音がしてCODEコインが貯まります。

スキャンして登録した商品のレビューや写真を投稿するとさらにCODEコインがもらえます。

CODEコインが貯まると商品券や家電製品などをもらえる懸賞に応募できます。

私は1回スーパーに買い出しに行っただけで1000CODEコイン貯まり、1000円分の商品券が当たる懸賞に応募できました。

さらに、送られてくるアンケートに答えることでTAMARUポイントも獲得できます。このTAMARUポイントは貯まるとギフト券や現金に換金可能です。

レシートや買った商品の記録はカレンダーに履歴として残るので、買い物で出て行った支出も管理できて、一石二鳥のアプリです!!

レシートとバーコードでお金が貯まるポイントアプリCODE(コード)

レシートとバーコードでお金が貯まるポイントアプリCODE(コード)
無料
posted with アプリーチ

2.『CASHb』 節約アプリの新定番!普段の買物で現金が貯まる!

こちらも普段の買い物でお小遣い稼ぎができちゃうアプリです。

最初に紹介したアプリ「CODE」はどんな買い物のレシートでもOKですが、こちらのアプリの場合はその都度、「麺類」とか「飲料類なら何でも」などの指定があります。

ですので、お買い物の前に今日は何が対象商品になっているか確認しましょう。

対象商品をお買い物したら、レシートを撮影し商品のバーコードをスキャンすると、ポイントがもらえます。

このアプリのすごいところは、ポイントがそのまま現金振り込みでもらえたり、電子マネーと交換できたりするところ!!

1CB=1円換算で1000円から換金できます。

電子マネーは、アマゾンギフト券や、楽天edy、nanacoポイント、iTuneギフトカードと交換できます。

お友達紹介でポイントがもらえるので、よろしれば私の紹介コード「ABUIB」を使って200ポイントゲットしてみてください。

ご家族やお友達にも紹介して、みんなで楽しくお小遣い稼ぎしちゃいましょう♪

CASHb 節約アプリの新定番!普段の買物で現金が貯まる!

CASHb 節約アプリの新定番!普段の買物で現金が貯まる!
無料
posted with アプリーチ

3.『Tポイント×Shufoo!(シュフー)』 よく行くスーパーのチラシを見るだけでTポイントが貯まるアプリ

我が家では、新聞を定期購読していないのでスーパーの折り込みチラシ等が入ってきません。

ネットでニュースや天気予報などはチェックできるし、テレビの番組表はテレビ画面で確認できる時代ですから、新聞をとっていないお宅は多いですよね。

でも、折り込みチラシが無いと、スーパーの特売情報がチェックできずに困ります。

私はスーパーの広告もネットでチェックするようにしていたんですが、このアプリを発見して嬉しくなっちゃいました!

このアプリは、スーパーのチラシを見るだけでTポイントが貯まります!!

Tポイントは、yahoo!ショッピングでも使えるし、はこBOON!の発送に使ったりもできるので便利です。私は最近、使い道に困っていた半端なTポイントはガソリンスタンドで使うと無駄が無い事を発見しました。

Yahoo!JapanのIDがあれば、簡単にログインすることができます。

自分がチラシを見たいエリアを指定すれば、そのエリアのチラシがスマホに届きます。

1枚のチラシを見るとTポイントが1ポイント貯まります。

少ないように思えますが、どうせチェックするチラシなので、毎日見ているだけで自動的にTポイントが貯まるのは嬉しいですよね。

Tポイントが1000ポイント当たるキャンペーンなども随時行われているので、運が良ければTポイントの大量ゲットも可能です。

Tポイント×シュフー

Tポイント×シュフー
無料
posted with アプリーチ

簡単なアンケートに答えてお小遣いを稼げる無料アプリ

4.『コシゴト』会社員のためのお得な情報配信

このアプリは「リクルート」が開発したアプリで、会社員が通勤途中に簡単なアンケートなどの答えるだけで報酬がもらえるというコンセプトです。

ターゲットは会社員ですが、勤めに行かない主婦でも問題なく利用できます。

『コシゴト』の良い点は、何といっても一つの案件がとても簡単で短時間で終わるということ!

他のアンケートサイトや、クラウドソーシングのアンケート案件よりも簡単だという印象です。

もらえるポイントは、案件によって違いますが1000ポイント貯まるとアマゾンギフト券などと交換ができます。

換金が1000ポイントというのも、ハードルが低めで使いやすいです。

ぜひ、お試しください。

コシゴト - 会社員のためのお得な情報配信

コシゴト – 会社員のためのお得な情報配信
無料
posted with アプリーチ

ニュースを読むだけでお小遣いが稼げる無料アプリ

5.『トクニュー』読むだけでお小遣いが貯まるニュースアプリ

毎日のニュースはスマホでチェックしている人がほとんどだと思います。

私も、Yahoo!ニュースやSpotlightなどのニュースをチェックするのが日課でしたが、こちらのアプリを使えば、ニュースを確認しながらお小遣いも貯められます!

一日のポイント獲得上限が150ポイント(15円)なので、もう少し稼げるといいなと思いますが、どうせ同じニュースを読むならポイントが貯まるほうがいいですよね。

5000ポイント貯まると電子マネーなどと交換できて、交換方法が多いのが魅力です。

・iTunesカード(ギフトコード)
・現金(銀行振込)
・amazonギフト券
・Amebaコイン
・nanacoポイント
・ビットキャッシュ
・NET CASH
・Suicaポイントギフト
・Vプリカ
・WebMoney
・JALマイレージバンク
・Tポイント
・メトロポイント
・dポイント
・auポイント
・楽天Edy
・リクルートポイント
・WAONポイント
・CNポイント

情報通になりながら、お小遣いも稼げるアプリなので、おすすめです!!

読むだけでお小遣いが貯まるニュースアプリ トクニュー

読むだけでお小遣いが貯まるニュースアプリ トクニュー
開発元:mastplus inc.
無料
posted with アプリーチ

お小遣い稼ぎが簡単にできる無料アプリを紹介しましたが、一つのアプリではなかなか大量に稼ぐことは難しいのも事実です。

「チリも積もれば山となる」と考えて、普段からしている事のついでにお小遣い稼ぎをコツコツしていきましょう。

1個のアプリだけでなく、複数個のアプリをインストールして場面場面で使い分けるといつの間にかポイントが貯まりますよ!

スポンサーリンク
プーマオンラインストア

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする